がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 国立がん研究センターにおける臨床試験等に付随して行う、治療効果や抵抗性の本態解明に基づく創薬・個別化医療開発 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 26-A-11 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 青木一教 |
所属施設 | 国立がん研究センター研究所・分子細胞治療研究分野 |
経過研究年 | 2年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2017/03/31 |
研究分野名 | 発がん・がん生物学 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
青木一教 | 国立がん研究センター研究所・分子細胞治療研究分野 分野長 |
化学療法・免疫療法における治療効果・抵抗性の分子機構の解明とバイオマーカー探索 | |
分担 | |||
平岡伸介 | 国立がん研究センター中央病院・病理・検査科 科長 |
RTRを効率的に推進するための腫瘍病理の基盤整備 | |
小嶋基寛 | 国立がん研究センター臨床開発センター・臨床腫瘍病理分野 ユニット長 |
治療前後のサンプルの取得および解析の問題点の抽出・解明―病理医の立場からー | |
光永修一 | 国立がん研究センター東病院・肝胆膵内科 医長 |
進行膵がんに対する化学療法の治療効果を予測する炎症関連バイオマーカーの探索 | |
田村研治 | 国立がん研究センター中央病院・乳腺・腫瘍内科 科長 |
固形がんに対する化学療法の効果予測バイオマーカーの探索 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 青木一教 国立がん研究センター研究所・分子細胞治療研究分野 |
![]() |