がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | Borderline resectable膵癌の治療法確立に関する多施設共同研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 25-B-08 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 橋進一郎 |
所属施設 | 国立がん研究センター東病院・肝胆膵外科 |
経過研究年 | 3年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2016/03/31 |
研究分野名 | 後期開発 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
橋進一郎 | 国立がん研究センター東病院・肝胆膵外科 病棟医長 |
Borderline resectable膵癌の治療法確立に関する多施設共同研究 | |
分担 | |||
清水泰博 | 愛知県がんセンター中央病院・消化器外科部 部長 |
病理学的癌遺残度判定法確立のための研究 | |
中森正二 | 国立病院機構大阪医療センター・外科形成外科 統括診療部長 |
病理学的癌遺残度判定法確立のための研究 | |
上坂克彦 | 静岡県立静岡がんセンター・肝胆膵外科 副院長兼部長 |
化学放射線療法後治療効果診断および切除可能性診断法確立のための研究 | |
具英成 | 神戸大学大学院 医学研究科肝胆膵外科学 教授 |
化学放射線療法後治療効果診断および切除可能性診断法確立のための研究 | |
池田公史 | 国立がん研究センター東病院・肝胆膵内科 科長 |
病理学的癌遺残度判定法確立のための研究 | |
小林達伺 | 国立がん研究センター東病院・放射線診断科 医長 |
化学放射線療法後治療効果診断および切除可能性診断法確立のための研究 | |
小嶋基寛 | 国立がん研究センター東病院・臨床腫瘍病理部 室長 |
病理学的癌遺残度判定法確立のための研究 | |
秋元哲夫 | 国立がん研究センター東病院・臨床開発センター粒子線医学開発分野放射線治療科 科長 |
化学放射線療法後治療効果診断および放射線治療の品質管理 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
最終(総括)報告書 | 橋進一郎 国立がん研究センター東病院・肝胆膵外科 |
![]() |
年度報告書 | 橋進一郎 国立がん研究センター東病院・肝胆膵外科 |
![]() |