がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
次研究 ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 内視鏡機器開発臨床試験体制基盤確立に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 26-A-17 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 金子和弘 |
所属施設 | 国立がん研究センター東病院 消化管内視鏡科 |
経過研究年 | 2年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2017/03/31 |
研究分野名 | TR/早期開発 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
金子和弘 | 国立がん研究センター東病院 消化管内視鏡科 科長 |
内視鏡機器・デバイスの開発及び早期臨床開発に関する研究 | |
分担 | |||
浦野泰照 | 東京大学大学院医学系研究科 教授 |
癌可視化蛍光イメージングプローブの開発 | |
北野勝久 | 大阪大学大学院工学研究科 アトミックデザイン研究センター 准教授 |
大気圧プラズマの医療応用 | |
佐藤暁洋 | 国立がん研究センター 研究支援センター 研究企画部長 |
早期開発試験支援体制の基盤整備に関する研究-臨床試験支援体制の構築に関する研究 | |
阿部清一郎 | 国立がん研究センター中央病院・内視鏡科 医長 |
大腸ESD/EMRを安全に施行するデバイスの改良・開発 再生医療のための内視鏡機器開発 | |
曽我公平 | 東京理科大学 基礎工学部 教授 |
近赤外内視鏡及びプローブ開発に関する研究 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 金子和弘 国立がん研究センター東病院 消化管内視鏡科 |
![]() |