がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
次研究 ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 科学的根拠に基づく発がん性・がん予防効果の評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 27-A-04 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 笹月静 |
所属施設 | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2018/03/31 |
研究分野名 | 疫学・予防検診 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
笹月静 | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部 部長 |
総括および主に胃などのがんの評価を担当 | |
分担 | |||
澤田典絵 | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 疫学研究部 室長 |
前立腺がんの評価およびコホートプール解析(JPHC Study)を担当 | |
菅原由美 | 東北大学大学院医学系研究科 助教 |
子宮・卵巣がんの評価およびコホートプール解析(宮城県コホート、大崎国保コホート、三府県宮城コホート) | |
玉腰暁子 | 北海道大学大学院医学研究科 予防医学講座 公衆衛生学分野 教授 |
コホートプール解析(JACC Study)を担当 | |
若井建志 | 名古屋大学大学院医学系研究科 教授 |
肺がんの評価を担当 | |
永田知里 | 岐阜大学大学院医学研究科 教授 |
乳がんの評価およびコホートプール解析(高山コホート)を担当 | |
溝上哲也 | 独立行政法人 国立国際医療研究センター 部長 |
大腸がんの評価を担当 | |
田中恵太郎 | 佐賀大学医学部社会医学講座 教授 |
肝がんの評価を担当 | |
松尾恵太郎 | 愛知県がんセンター研究所・遺伝子医療研究部 部長 |
食道・膵臓がんの評価を担当 | |
井上真奈美 | 東京大学大学院医学系研究科 特任教授 |
コホートプール解析とその応用を担当 | |
伊藤秀美 | 愛知県がんセンター研究所・疫学・予防部 室長 |
コホートプール解析(三府県愛知コホート)を担当 | |
定金敦子 | 公益財団法人放射線影響研究所・広島疫学部病理学研究室 室長代理 |
コホートプール解析(広島・長崎原爆被爆者コホート)を担当 | |
中山富雄 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構・大阪府立成人病センター・がん予防情報センター・疫学予防課 課長 |
コホートプール解析(三府県大阪コホート)を担当 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 笹月静 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部 |
![]() |