がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | 生物学的特性に基づくがん最適化医療開発プラットフォーム(機能解析等多目的細胞株バイオリソース構築とその分子プロファイリング等) [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 25-A-06 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 土原一哉 |
所属施設 | 国立がん研究センターEPOC TR分野 |
経過研究年 | 3年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2016/03/31 |
研究分野名 | TR/早期開発 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
土原一哉 | 国立がん研究センターEPOC TR分野 分野長 |
研究の統括 | |
分担 | |||
松本慎吾 | 国立がん研究センターEPOC TR分野 東病院呼吸器内科 医員 |
肺腺癌治療最適化マルチプルゲノムバイオマーカーパネルの臨床導入 | |
加藤護 | 国立がん研究センター研究所 バイオインフォマティクス部門 部門長 |
臨床ゲノムデータベースプロトタイプの構築 | |
鈴木穣 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科 メディカル情報生命学専攻 教授 |
肺腺癌治療最適化マルチプルゲノムバイオマーカーパネルの臨床導入 臨床ゲノムデータベースプロトタイプの構築 日本人胃癌・肺腺癌の多目的細胞株・ゼノグラフトパネルの構築 | |
高木利久 | 東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻 教授 |
臨床ゲノムデータベースプロトタイプの構築 | |
河野信 | 情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター 特任准教授 |
臨床ゲノムデータベースプロトタイプの構築 | |
佐々木博己 | 国立がん研究センター研究所 バイオマーカー探索支援部門 部門長 |
日本人胃癌・肺腺癌の多目的細胞株・ゼノグラフトパネルの構築 | |
桑田健 | 国立がん研究センター東病院 病理・臨床検査科 副科長 |
日本人胃癌・肺腺癌の多目的細胞株・ゼノグラフトパネルの構築 | |
濱田哲暢 | 国立がん研究センターEPOC 薬理TR分野 分野長 |
日本人胃癌・肺腺癌の多目的細胞株・ゼノグラフトパネルの構築 | |
牧野嶋秀樹 | 国立がん研究センターEPOC TR分野 研究員 |
日本人胃癌・肺腺癌の多目的細胞株・ゼノグラフトパネルの構築 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
最終(総括)報告書 | 土原一哉 国立がん研究センターEPOC TR分野 |
![]() |
年度報告書 | 土原一哉 国立がん研究センターEPOC TR分野 |
![]() |