がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | 放射線治療多施設共同試験における包括的医学物理検証体制の構築と投与線量の品質保証に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 25-B-04 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 橘英伸 |
所属施設 | 国立がん研究センター先端医療開発センター |
経過研究年 | 3年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2016/03/31 |
研究分野名 | 後期開発 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
橘英伸 | 国立がん研究センター先端医療開発センター 医学物理士 |
研究総括 | |
分担 | |||
西尾禎治 | 広島大学大学院医歯保健学研究院 特任教授 |
研究総括、体幹部定位放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
岡本裕之 | 国立がん研究センター中央病院 医学物理士 |
郵送調査による放射線発生装置の投与線量の品質保証法 | |
峯村俊行 | 国立がん研究センターがん対策情報センター 研究員 |
強度変調放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
小澤修一 | 広島大学大学院医歯保健学研究院 特任教授 |
体幹部定位放射線治療における位置精度の品質保証法(サブテーマリーダー) | |
新保宗史 | 埼玉医科大学総合医療センター 准教授 |
郵送調査による放射線発生装置の投与線量の品質保証法(サブテーマリーダー) | |
熊ア祐 | 埼玉医科大学国際医療センター 講師 |
体幹部定位放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
中村光宏 | 京都大学医学部附属病院 特定講師 |
強度変調放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
石川正純 | 北海道大学大学院保健科学研究院 教授 |
強度変調放射線治療における投与線量の品質保証法(サブテーマリーダー) | |
黒岡将彦 | 神奈川県立がんセンター 主査 |
強度変調放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
木藤哲史 | 東京都立駒込病院(臨床研究室) 医学物理士 |
体幹部定位放射線治療における投与線量の品質保証法 | |
清水秀年 | 愛知県がんセンター中央病院・放射線治療部 主任 |
強度変調放射線治療における投与線量の品質保証法 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
最終(総括)報告書 | 橘英伸 国立がん研究センター先端医療開発センター |
![]() |
年度報告書 | 橘英伸 国立がん研究センター先端医療開発センター |
![]() |