がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
次研究 ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 病院設置型加速器ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)システムの開発に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 26-A-18 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 伊丹純 |
所属施設 | 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 |
経過研究年 | 2年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2017/03/31 |
研究分野名 | TR/早期開発 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
伊丹純 | 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 科長 |
加速器BNCTの中性子場特性の同定、治療計画装置の開発、臨床試験プロトコールの作成 | |
分担 | |||
荒井保明 | 国立がん研究センター中央病院・放射線診断科 院長・科長 |
PETによるホウ素濃度の定量的測定およびBNCT効果予測 | |
山崎直也 | 国立がん研究センター中央病院皮膚腫瘍科 科長 |
悪性黒色腫などの皮膚悪性腫瘍に対するBNCTの研究 | |
成田善孝 | 国立がん研究センター中央病院脳脊髄腫瘍科 副科長 |
悪性脳腫瘍に対するBNCTの研究 | |
益谷美都子 | 国立がん研究センター研究所ゲノム安定性研究 分野長 |
BNCTの生物学的効果と至適化の研究 | |
吉本世一 | 国立がん研究センター中央病院頭頸部外科 科長 |
頭頸部がんに対するBNCTの研究 | |
林憲一 | 国立がん研究センター中央病院薬剤部 部長 |
BPAの薬理学 | |
寺門浩之 | 国立がん研究センター中央病院薬剤部 部長 |
BPAの薬理学 | |
平塚純一 | 川崎医科大学放射線科(放射線治療) 教授 |
頭頸部がんに対する原子炉BNCTの研究 | |
松村保広 | 国立がん研究センター東病院臨床開発センターがん治療開発部 部長 |
BNCTを目的とする抗組織因子抗体付加PEGリポソームの開発 | |
今堀良夫 | 京都府立医科大学 非常勤講師・(株)CICS社長 |
BNCT加速器・ターゲットの開発 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 伊丹純 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 |
![]() |