がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | がん患者医療情報の高度活用による終末期医療・在宅医療の全国実態調査に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 25-A-22 |
研究年度 | 平成27年度 |
主任(代表) | 木下寛也 |
所属施設 | 独立行政法人国立がん研究センター東病院・緩和医療科 |
経過研究年 | 3年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2016/03/31 |
研究分野名 | 支持療法 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
木下寛也 | 独立行政法人国立がん研究センター東病院・緩和医療科 科長 |
総括および死亡小票を利用したがん患者遺族に対する終末期医療・在宅医療の全国実態調査に関する研究 | |
分担 | |||
宮下光令 | 東北大学大学院・医学系研究科保健学専攻緩和ケア看護学分野 教授 |
死亡小票を利用したがん患者遺族に対する終末期医療・在宅医療の全国実態調査に関する研究 | |
東尚弘 | 独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターがん政策科学研究部 部長 |
レセプト情報を利用した終末期医療・在宅医療の実態調査のための予備的研究 | |
辻哲夫 | 東京大学・高齢社会総合研究機構 特任教授 |
レセプト情報を利用した終末期医療・在宅医療の実態調査のための予備的研究 | |
浅井真理子 | 帝京平成大学大学院臨床心理学研究科 臨床心理学専攻 准教授 |
がん患者の進行・再発期から死別後まで継続したコホートの予備的研究 | |
馬場美華 | 彩都友紘会病院 緩和ケア科 部長 |
多施設コホート研究による進行がん患者の予後予測指標の開発 | |
浜野淳 | 筑波大学 医学医療系 講師 |
多施設コホート研究による進行がん患者の予後予測指標の開発 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
最終(総括)報告書 | 木下寛也 独立行政法人国立がん研究センター東病院・緩和医療科 |
![]() |
年度報告書 | 木下寛也 独立行政法人国立がん研究センター東病院・緩和医療科 |
![]() |