がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 放射線治療を含む標準治療確立のための多施設共同研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-A-21 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 伊藤芳紀 |
所属施設 | 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 外科系・その他 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
伊藤芳紀 | 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 医長 |
放射線治療を含む標準治療確立のための多施設共同研究 | |
分担 | |||
平岡真寛 | 京都大学大学院医学研究科放射線腫瘍学・画像応用治療学 教授 |
放射線治療を含む標準治療確立のための研究 | |
白土博樹 | 北海道大学大学院医学研究科放射線医学教室 教授 |
先進放射線治療を用いた標準治療確立のための研究 | |
加賀美芳和 | 昭和大学医学部放射線医学教室 教授 |
放射線治療の期間短縮に関する研究 | |
西村恭昌 | 近畿大学医学部放射線腫瘍学 教授 |
先進放射線治療を用いた標準治療確立のための研究 | |
永田靖 | 広島大学・放射線腫瘍学 教授 |
先進放射線治療を用いた標準治療確立のための研究 | |
早川和重 | 北里大学医学部放射線腫瘍学 主任教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
石倉聡 | 名古屋市立大学大学院医学研究科 講師 |
放射線治療を含む標準治療確立のための研究 | |
古平毅 | 愛知県がんセンター中央病院放射線治療部 部長 |
先進放射線治療を用いた標準治療確立のための研究 | |
三橋紀夫 | 東京女子医科大学・放射線腫瘍学講座 主任教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
手島昭樹 | 大阪大学大学院PCS,JNCDB,DB技術開発 教授 |
放射線治療を含む標準治療確立のための研究 | |
鹿間直人 | 埼玉医科大学病院放射線腫瘍科 教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
小口正彦 | (財)癌研究会有明病院 放射線治療部 部長 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
戸板孝文 | 琉球大学医学部放射線医学分野 准教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
中野隆史 | 群馬大学大学院医学研究科腫瘍放射線学講座 教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
根本建二 | 山形大学医学部放射線腫瘍学講座 教授 |
放射線治療を含む集学的治療の研究 | |
西尾禎治 | 国立がん研究センター東病院粒子線生物学室 室長 |
放射線治療を含む標準治療確立のための医学物理研究 | |
藤井正人 | 国立病院機構東京医療センター 臨床研究センター 聴覚平衡覚研究部 耳鼻咽喉科 部長 |
頭頸部癌に対する化学放射線療法を中心とした集学的治療に関する研究 | |
田原信 | 国立がんセンター東病院・頭頸部内科 副科長 |
頭頸部癌に対する集学的治療としての化学放射線療法の開発 | |
林隆一 | 国立がん研究センター東病院・頭頸部外科 科長 |
頭頸部癌に対する集学的治療の研究 | |
秋元哲夫 | 国立がん研究センター東病院・臨床開発センター粒子線医学開発部 部長 |
進行頭頸部癌の局所制御向上を目的とした至適放射線治療法に関する研究 | |
本間明宏 | 北海道大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科 准教授 |
頭頸部癌 動注化学療法 化学放射線療法 | |
清田尚臣 | 神戸大学医学部附属病院 助教 |
頭頸部癌に対する術後化学放射線療法を中心とする集学的治療の開発 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 伊藤芳紀 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 |
![]() |