がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | がん対策とその推進に資する国立がん研究センターの新たな機能のあり方に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-A-33 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 加藤雅志 |
所属施設 | 国立がん研究センターがん対策情報センターがん医療支援研究部 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 疫学・公衆衛生・がん対策 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
加藤雅志 | 国立がん研究センターがん対策情報センターがん医療支援研究部 部長 |
国立がん研究センターの新たな機能とわが国におけるがん対策に関する研究 | |
分担 | |||
上杉英生 | 国立がん研究センターがん対策情報センターがん医療支援研究部研修推進室 研修専門職 |
より効果的な研修のあり方についての研究 | |
大江裕一郎 | 国立がん研究センター東病院 呼吸器腫瘍科呼吸器内科 科長 |
国立がん研究センターの新たな機能とわが国におけるがん対策に関する研究 | |
岡村健 | 国立病院機構九州がんセンター 院長 |
現場の実状を踏まえたわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
小川俊夫 | 奈良県立医科大学 助教 |
国際比較の観点からみたわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
助友裕子 | 国立がん研究センターがん対策情報センターがん医療支援研究部がん医療支援研究室 研究員 |
教育の観点から見たわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
武村真治 | 国立保健医療科学院 健康危機管理研究部 上席主任研究官 |
国際比較の観点からみたわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
田部井敏夫 | 埼玉県立がんセンター 病院長 |
現場の実状を踏まえたわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
東尚弘 | 東京大学大学院医学系研究科健康医療政策学分野 准教授 |
患者の視点に立った診療情報の活用についての研究 | |
増田昌人 | 琉球大学医学部附属病院 がんセンター センター長(講師) |
現場の実状を踏まえたわが国のがん対策のあり方に関する研究 | |
山下紀子 | 国立がん研究センター学際的研究(MDR)支援室 学際的研究(MDR)支援室 室長 |
国立がん研究センターにおける研究の実施体制の新たな方向性についての研究 | |
渡邊清高 | 国立がん研究センターがん対策情報センターがん情報提供研究部 医療情報コンテンツ研究室 室長 |
国立がん研究センターの新たな機能とわが国におけるがん対策に関する研究 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 加藤雅志 国立がん研究センターがん対策情報センターがん医療支援研究部 |
![]() |