がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | 術中MRIを用いた新規外科治療法の開発 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-A特-49 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 成田善孝 |
所属施設 | 国立がん研究センター企画戦略室長中央病院脳脊髄腫瘍科 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 外科系・その他 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
成田善孝 | 国立がん研究センター企画戦略室長中央病院脳脊髄腫瘍科 副科長 |
新規ナビゲーションの開発と術中MRIを用いた、脳神経機能温存の脳腫瘍手術 | |
分担 | |||
吉本世一 | 国立がん研究センター中央病院頭頸部腫瘍科 医長 |
術中MRIを利用した頭頚部癌手術 | |
櫻井裕幸 | 国立がん研究センター中央病院呼吸器外科 医長 |
術中MRIを利用した肺癌手術 | |
木下貴之 | 国立がん研究センター中央病院乳腺外科 副科長 |
術中MRIを利用した乳癌手術 | |
中馬広一 | 国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍科、リハビリテーション科 科長 |
術中MRIを利用した骨軟部腫瘍手術 | |
佐藤哲文 | 国立がん研究センター中央病院 麻酔科集中治療科 科長 |
術中MRIにおける麻酔 | |
森山紀之 | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター センター長 |
裸眼立体モニターの開発 | |
鈴木雅裕 | 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 診療放射線技師 |
裸眼立体モニターの開発 | |
伊関洋 | 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所先端工学外科学分野 教授 |
新規ナビゲーションの開発と術中MRIを用いた、脳神経機能温存の脳腫瘍手術 | |
櫻田香 | 山形大学医学部脳神経外科 講師 |
新規ナビゲーションの開発と術中MRIを用いた、脳神経機能温存の脳腫瘍手術 | |
青木茂樹 | 順天堂大学医学部放射線科 教授 |
新規ナビゲーションの開発 | |
斉藤延人 | 東京大学医学部脳神経外科 教授 |
新規ナビゲーションの開発と術中MRIを用いた、脳神経機能温存の脳腫瘍手術 | |
鎌田恭介 | 旭川医科大学脳神経外科 教授 |
新規ナビゲーションの開発と術中MRIを用いた、脳神経機能温存の脳腫瘍手術 | |
東隆 | 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 特任講師 |
新規術中超音波装置の開発 | |
塚越伸介 | 東芝メディカルシステムズ株式会社CT開発部 主任 |
裸眼立体モニターの開発 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 成田善孝 国立がん研究センター企画戦略室長中央病院脳脊髄腫瘍科 |
![]() |