がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | 神経芽腫の増殖・分化機構の解明による新規治療法の開発 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 00004 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 上條岳彦 |
所属施設 | 千葉県がんセンター・発がん制御研究グループ |
経過研究年 | 2年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2013/03/31 |
研究分野名 | 基礎 |
研究区分名 | 基礎研究 |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
上條岳彦 | 千葉県がんセンター・発がん制御研究グループ 部長 |
神経芽腫における分子標的の同定と新規治療開発 | |
分担 | |||
中川原章 | 千葉県がんセンター・がん先進治療開発室 センター長 |
神経芽腫に特化した新規遺伝子を標的とする治療法の開発 | |
堺隆一 | 国立がん研究センター・転移浸潤シグナル研究分野 分野長 |
神経芽腫の進展制御シグナルの解明 | |
門松健治 | 名古屋大学大学院医学系研究科 教授 |
神経芽腫治療法開発へのモデル動物の応用 | |
田尻達郎 | 京都府立医科大学大学院医学研究科小児外科 教授 |
神経芽腫に対するセンダイウィルスベクター導入樹状細胞を用いた遺伝子治療の開発 | |
藤村雄一 | 理研・免疫アレルギー総合科学研究センター 研究員 |
神経芽腫におけるポリコーム蛋白質によるクロマチン制御の網羅的解析 | |
浅田潔 | 国立がん研究センター・エピゲノム解析分野 主任研究員 |
神経芽種のエピジェネティック治療の開発 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 上條岳彦 千葉県がんセンター・発がん制御研究グループ |
![]() |