がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
次研究 ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | 個別化がん医療を目指した新規バイオマーカー開発 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-A-11 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 山田哲司 |
所属施設 | 国立がん研究センター研究所・創薬臨床研究分野 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 基礎 |
研究区分名 | 基礎研究 |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
山田哲司 | 国立がん研究センター研究所・創薬臨床研究分野 上席副所長・分野長 |
研究総括・脳腫瘍に対する個別化治療に関する研究 | |
分担 | |||
長谷和生 | 防衛医科大学校外科学講座 教授 |
大腸がんに対する個別化治療に関する研究 | |
岩屋啓一 | 防衛医科大学校病態病理学講座 准教授 |
卵巣がんに対する個別化治療に関する研究 | |
加藤健 | 中央病院消化管腫瘍科消化管内科 医員 |
食道がんに対する個別化治療に関する研究 | |
津田均 | 中央病院病理科・臨床検査科 科長 |
婦人科がん、乳がんに対する個別化治療に関する研究 | |
蔦幸治 | 中央病院病理科 医員 |
肺がんに対する個別化治療に関する研究 | |
塚田俊彦 | 研究所家族性腫瘍研究分野 分野長 |
遺伝性腫瘍の新しい遺伝子診断法の開発 | |
金井弥栄 | 研究所副所長・分子病理分野 分野長 |
DNAメチル化プロファイルに基づく発がんリスク評価の実用化を目指した研究 | |
平岡伸介 | 研究所分子病理分野 ユニット長 |
膵がん組織および膵がん患者血中でのアミノ酸変化に基づく、膵がん早期診断バイオマーカー検索 | |
本田一文 | 研究所創薬臨床研究分野 ユニット長 |
組織マイクロアレイを用いた新規バイオマーカー探索 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 山田哲司 国立がん研究センター研究所・創薬臨床研究分野 |
![]() |