がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | 高齢者転移性大腸癌の標準治療確立のための臨床研究〜米国臨床研究グループ(NCCTG/CALGB)との共同研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-B-20 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 濱口哲弥 |
所属施設 | 国立がん研究センター中央病院 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 外科系 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
濱口哲弥 | 国立がん研究センター中央病院 病棟医長 |
臨床試験プロトコール作成「高齢者大腸癌患者に対する標準的化学療法確立のための多施設共同研究の統括」 | |
分担 | |||
島田安博 | 国立がん研究センター中央病院消化管内科 科長 |
臨床試験プロトコール作成「高齢者大腸癌患者に対する標準的化学療法確立のための多施設共同研究」 | |
福田治彦 | 国立がん研究センター多施設臨床試験支援センター センター長 |
臨床試験デザイン「高齢者大腸癌患者に対する標準的化学療法確立のための多施設共同研究」 | |
柴田大朗 | 国立がん研究センター多施設臨床試験支援センター薬事安全管理室 室長 |
臨床試験デザイン「高齢者大腸癌患者に対する標準的化学療法確立のための多施設共同研究」 | |
中村健一 | 国立がん研究センター多施設臨床試験支援センター研究推進室 室長 |
臨床試験デザイン「高齢者大腸癌患者に対する標準的化学療法確立のための多施設共同研究」 | |
山口拓洋 | 国立大学東北大学 教授 |
PRO-CTCAE研究のプロトコール作成「高齢者大腸癌薬物療法における患者自己評価式有害事象(PRO-CTCAE)の有用性に関する研究」 | |
長島文夫 | 杏林大学医学部 准教授 |
高齢者機能評価研究プロトコール作成「高齢者大腸癌薬物療法における高齢者機能評価の有用性に関する研究」 | |
安藤昌彦 | 国立大学法人京都大学 准教授 |
QOL研究プロトコール作成「高齢者大腸癌薬物療法におけるQOL研究」 | |
植竹宏之 | 東京医科歯科大学大学院 准教授 |
バイオマーカー研究プロトコール作成「高齢者大腸癌薬物療法におけるバイオマーカー研究」 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 濱口哲弥 国立がん研究センター中央病院 |
![]() |