がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
■ 基本情報
研究課題名 | がん放射線診断における患者被ばくの実態調査と放射線誘発がんのリスク推定に関する研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 21分指-05-04 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 遠藤啓吾 |
所属施設 | 京都医療科学大学 |
経過研究年 | 3年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2012/03/31 |
研究分野名 | 外科系・その他 |
研究区分名 | |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
遠藤啓吾 | 京都医療科学大学 学長 |
研究総括、CTによる放射線被ばくの推定、リスク・ベネフィット評価 | |
分担 | |||
馬屋原博 | 国立がん研究センター中央病院 医師 |
Image-Guided Radiation Therapy (IGRT)時の追加被曝の評価と放射線誘発がんリスク推定に関する研究 | |
石口恒男 | 愛知医科大学医学部放射線医学講座 教授 |
CT被曝の自動記録によるリスク解析 | |
甲斐倫明 | 大分県立看護科学大学 教授 |
診療放射線被ばくに伴う放射線誘発がんのリスク評価 | |
秋葉澄伯 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 教授 |
CT等による医療被ばくの疫学的研究 | |
赤羽恵一 | 放射線医学総合研究所 室長 |
医療被ばくの実態調査及び線量評価 | |
対馬義人 | 群馬大学医学部放射線 教授 |
群馬県内における医療被ばくの実態調査 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
最終(総括)報告書 | 遠藤啓吾 京都医療科学大学 |
![]() |
年度報告書 | 遠藤啓吾 京都医療科学大学 |
![]() |