がん研究データベース
■基本情報 ■研究者情報 ■報告書情報 |
![]() ![]() |
■ 基本情報
研究課題名 | がんの放射線治療に有効な増感剤の開発研究 [この研究の経過を見る] |
研究事業名 | 国立がん研究センター研究開発費 |
課題番号 | 23-A-43 |
研究年度 | 平成23年度 |
主任(代表) | 益谷美都子 |
所属施設 | 国立がん研究センター研究所ゲノム安定性研究分野 |
経過研究年 | 1年 |
研究カテゴリ | |
合計研究年 | 3年 |
研究終了予定日 | 2014/03/31 |
研究分野名 | 基礎 |
研究区分名 | 基礎研究 |
疫学・生物統計学関与 | |
臨床研究登録予定 |
■ 研究者情報
研究者名 |
所属施設
職名 |
分担課題名 | |
主任(代表) | |||
益谷美都子 | 国立がん研究センター研究所ゲノム安定性研究分野 分野長 |
放射線増感剤の探索と作用機序の研究 | |
分担 | |||
荻原秀明 | 国立がん研究センター研究所ゲノム生物学研究分野 研究員 |
DNA切断修復アッセイ系を用いた放射線増感剤の研究 | |
小泉史明 | 国立がん研究センター研究所、遺伝医学研究分野(国立がん研究センター中病院計画治療病棟支援施設) ユニット長 |
放射線効果増強剤の探索系の至適化と検証 | |
西尾禎治 | 国立がん研究センター東病院 臨床開発センター粒子線医学開発部 粒子線生物学室 室長 |
陽子線・炭素線に対する増感効果及び機序の解析 | |
岡本裕之 | 国立がん研究センター中央病院放射線治療科 医学物理士 |
X線及びガンマ線の照射条件の物理学的検討 | |
岡安隆一 | 放医研・国際オープンラボラトリー Scientific Secretary |
重粒子線による放射線増感効果の研究とその作用機構の解明 |
■ 報告書情報
報告書種別 |
研究者名
所属施設 |
報告書 |
年度報告書 | 益谷美都子 国立がん研究センター研究所ゲノム安定性研究分野 |
![]() |